2019年8月26日月曜日

第62回全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会およびPTA・校長会合同研究大会奈良大会参加!!

8月22日、23日の2日間奈良県のなら100年会館とホテル日航奈良にて全国肢体不自由特別支援学校PTA・校長会合同研究大会奈良大会が開催されPTAから2名参加しました。




初めての大会でドキドキしながらここを歩きました!

1日目は開会式、基調講演、分科会、懇親会がありました。

基調講演は文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育支援教育調査官の菅野和彦氏による
『特別支援教育の動向と肢体不自由教育の充実に向けて』〜子どもの学びを支えるために~をテーマにお話してくださいました。



お話の内容の一部です!

【医療的ケア】【卒業後を見据えて】【新学習指導要領スタート】について資料に沿ってお話してくださいました。


その後、ホテル日航奈良へと移動をして分科会に参加いたしました。

第1分科会『学校』
第2分科会『地域』
第3分科会『福祉』
第4分科会『進路』
第5分科会『医療』
第6分科会『機器』


の、6つの分科会があり私は第6分科会の『機器』でした。

6人のグループで学校で保護者向けに機器についての研修会の有無やこんな機器があるといいなというテーマで話し合いました。
分科会では会長と離ればなれになった私はとても心細く感じていましたが同じグループの県外の保護者、先生とお話している間に少しずつ楽しくなってきました😊

話し合いをしてみて保護者向けに機器についての研修が行われている学校はほとんどないということを知りました。
その理由として、機器などについて詳しい教員や専門知識のある人がいないということでした。専門知識のある人に外部から来て貰いたいという声もあがっていました。

そして機器を購入するにも高額の費用がかかるのとその子その子に合った物をとなるとなかなか難しい問題の様でした。

そんな中でもしげとくでは昨年自活課の小椋先生による研修会があり先生から学校で使っている機器を紹介していただいたり実際に体験させていただいたことを思い出してあらためてそういう環境でいられていることがあたりまえではなくとても恵まれているんだなと感じました。

言葉を発せられない子どもの本当の気持ちが聞ける機器があるといいなぁという発表を最後に第6分科会は無事に終了いたしました。

夜は懇親会で北海道、東京、北九州の方々と同じテーブルでした✨

開会のことばやご挨拶、乾杯のあとはアトラクションがありました。

ベリーダンスショーでライトも薄暗くなり非日常空間にドキドキワクワクでした🎶

そんな大会1日目でした✨


2日目は、再びなら100年会館にて会員研修、アトラクション、全体会・講評、閉会式がありました。

会員研修では株式会社オールケアライフ代表取締役鎌倉義雄氏による『障がい福祉と人格向上』をテーマにお話してくださいました。



事業所での研修の様子です!

全体会までの30分間、地元の高校生の吹奏楽部による歌って踊れるパフォーマンスがありました。

迫力あるパフォーマンスに感動♪


『小さな恋のうた』や『ヤングマン』などで会場が一体となり大変盛り上がりました🎶

その後の全体会では前日の分科会の報告発表がありました。

そして閉会式で奈良県立奈良養護学校長のご挨拶があり続いて次年度開催地の島根県立松江清心養護学校長のご挨拶で2日間の大会が終了いたしました!

初めての全国大会への参加でしたが濃厚な2日間でした。4月から副会長としてお仕事させているのですが校内・校外ともに知らなかったことを知ることが出来たりあらためてしげとくの魅力を感じたりとたくさんの情報をいただける場にいられることに感謝の気持ちでいっぱいです。こうなって欲しい!と、いう要望はどの学校も同じ。その中で、今の環境がどれだけ恵まれているか、以前より良くなったことも忘れないでいようと強く思うそんな2日間でした😊✨


2019年8月10日土曜日

親子FBM学習会開催!!

8月7日(水)、親子FBM学習会が開催されました。

FBM=『ファシリテーション・ボール・メソッド』のこと。
空気量を調整した柔らかいボールFB(ファシリテーションボール)を使った、体への教育的アプローチで、心身へのリラクゼーションを促したり、感覚運動機能の向上、情緒安定、対人関係改善等の効果が認められてきているそうです。

今回は児童生徒17名とその保護者が参加し、大阪から河野先生を講師にお迎えして、各個人の特性や課題・目標等に合わせて、自宅や学校でできるFBの使い方などを教えていただきました。


講師の先生自身の実演で、小さなFBを敷いて体を緩ませたり、大きなFBを使って座位をとったり、うつ伏せになってみたり、普段はなかなか難しい姿勢にも挑戦しました❕

すごいね!すごいね!

みんな、お腹や背中にぐっと力を入れたり、腕の力で上体を起こしたりと、とても頑張っていました✨
また、保護者や先生方も、学校や家庭で取り入れられるFBMを少しでもマスターしようと、真剣な表情で河野先生とこどもの動きを観察し、熱心に質問したりしていました。

お母さんもマスターしようと真剣です!

今日教わったことを、学校や家庭で少しずつでも実践し、こどもたちの健やかな成長につながるよう活かしていきたいと思いました。

河野先生、どうもありがとうございました✨